カテゴリ
全体日々雑記 図書館通い 本とゲームと映画 花火とデジカメ My baby フォロー中のブログ
Somehow*blogLinks
ライフログ
リスペクト
げーむ
その他おすすめ
最新のトラックバック
以前の記事
2010年 09月2009年 09月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
絵を描く人も詩を読む人もみんなみんなアーティスト!
私は短歌とか俳句の類も大好きです。
特に、目の前にうわああっと情景が広がるような、色彩のあるのがいいですね。 清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢ふ人みなうつくしき/与謝野晶子 白鳥は 悲しからずや空の青 海の青にも染まずただよう/若山牧水 でも一番のお気に入りはこれです。 星空へ店より林檎あふれをり/橋本多佳子 これ初めて読んだときですね、頭の中にすぐ情景が浮かんだんです。強烈な色彩と光。濃紺の星空、店先の黄色い明かり、真っ赤な林檎、往来の人々と元気よく林檎を売る店員……雑踏のざわざわまで耳に入ってくるようで、なんて素晴らしい情景なんだと感動したものです。俳句ってすごい、こんな短いのにいろんなものがぎゅぎゅっと詰まってる! ……で、初読から何年も何年も経ってから、全然別の機会でゴッホの「夜のカフェテラス」という作品のコピーだか画像だかを見たとき、 衝 撃 で し た 。 こ、これ……私が思い描いていたあの句の情景と 色彩がまっっっったくおんなじだ……! 林檎じゃなくてテーブルだったりするけど これそのまんまのイメージだった!!!! 初めて見たときすごい胸がドキドキしてたまらんかった。 あー、個人的な解釈ではこれと同じ色彩で 秋葉原の旧IKESHOPの店先にMacOS8やiMacがあふれをり、な 構図を思い浮かべてもいるのですが。(笑) どんな絵かっつーとこんな絵だぜ。まあ、ちっと見てくんな!
by finny21
| 2008-07-31 18:49
| 本とゲームと映画
|