カテゴリ
全体日々雑記 図書館通い 本とゲームと映画 花火とデジカメ My baby フォロー中のブログ
Somehow*blogLinks
ライフログ
リスペクト
げーむ
その他おすすめ
最新のトラックバック
以前の記事
2010年 09月2009年 09月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ライフログ
左下にある「ライフログ」。
エキサイトによると「書籍、CD、DVDなど文化的な人生のログとして残せる機能です」とあり、なんだかもったいぶった機能ですが、折角なので使ってみることになりました。要するに、気に入った本だのなんだのを紹介するというコーナーのようですね。 では私の本棚よりちょいとご紹介。 ------- まず「ビルとテッドの地獄旅行」。日本でキアヌー・リーブスがメジャーになる前の超おバカ映画。今のキアヌよりこっちのキアヌの方が好きです。はっきり言って金字塔! 次が「大航海時代2」。素晴らしいゲームです!陣痛の感覚を計りながらもプレイしたし、今も夜な夜なはまっています。あ、あっ、最近更新が遅れ気味なのは決してこのせいでは....いえいえいえいえ...(^◇^;) ライフログリンクから飛ぶと、素晴らしいレビューが書いてありますので、私がご説明するよりはそちらの方がよろしいです。(^_^;) 女海賊カタリーナのシナリオが大好き! そして「野菜がじゃがいも・玉ネギ・にんじんしかないとき」。あの「料理の鉄人」で陳健一をじゃがいもで負かした小林カツ代さん著。私の最も尊敬する料理人。この本意は本当に救われています。(; ;) ボロボロになっても読みたおしている一冊です。 最後が「檸檬」、梶井基次郎作の短編集、代表作がほぼ揃っています。高校時代国語の先生に勧められ、就職後思い出して読んでみたら、あまりに美しい文体と表現に衝撃でしばらく呆然....。「城のある町にて」が白眉。綺麗な話ばかりではないですが、「声に出して読みたい何とか」なぞを読むヒマがあったらこれを買うべきと勝手に思っている一冊です。 ああ、桜の木の下には屍体が埋まっている! ------- このライフログ、クリックするとAmazonにつながるようです。 恐るべし業務提携? まあ今日はとりあえずこんなところで。気が向いたら入れ替えようっと。
by finny21
| 2004-10-30 15:18
| 本とゲームと映画
|