人気ブログランキング | 話題のタグを見る
登場人物:finny(花火と読書とゲーム好きの管理人)・大柳火(その夫)・らいちゃん(生意気小学生)
by finny21
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


時事ネタ。
別に皇室とかそういうことにはあまり関心のない私ですが、秋篠宮妃のニュースにはどうしても目が行ってしまいます。



あああ、そう言えばあの時同室に、部分前置胎盤で安静入院の人がいたっけなあ。その人も週に1ぺんくらい、帝王切開に備えて自己血採取(←手術時に大量出血したときのために、自分の血を採って蓄えておくことです。輸血より安全で安上がり)をやっていたっけ。でも結局その人は、安静の効果があって胎盤が正常な位置に戻って、自然分娩できたんだっけ。

私は切迫早産だったけど、それにしてもあの安静生活は退屈で苦痛だったなあ…トイレ洗面と食事以外はずーっと寝たきりだったし、本を読むにしても寝ながらじゃ大変だし(妊婦は当然のように腹這いになれない)、テレビカードはあっという間になくなるし。そう言えば夜9時の洋画チャンネルで、うっかり「羊たちの沈黙」を見てしまい、激しく後悔したっけ…消灯後であたりは真っ暗((;゚Д゚)ガクガクブルブル

安静入院してるんだから、秋篠宮妃といえども、当然毎日あれやるんだろうなあ。1時間ばかり動けずにじっと耐えなきゃならないあれ…お腹に巻き付けて胎児の心音とかお腹の張りを見るモニター。入院中、苦痛でたまらなかったんだよね。あとどうなんだろう、点滴までは行かなくても、たぶんウテメリン(お腹の張り止め)は服用させられてるんじゃなかろうか。あれ副作用がひどいんだよなあ。手が震えてお箸が持てなくなったりする。飲まないですめばいいんだけど。

…とか、勝手な想像+同情がどんどん広がってっちゃうんですよ。どうも人ごととは思えなくて。
このニュースをテレビカード消費しながら見ている全国の安静妊婦+予定帝王切開の妊婦+安静入院or帝王切開経験有りの産婦は、富めるものも貧しきものも、彼女に心からのシンパシーを感じていることでしょう!
by finny21 | 2006-08-17 19:14 | 日々雑記
<< こんな検索ワードで来た方がいら... 入沢康夫にとにかく夢中な件について >>